日商簿記1級の過去問はどこがおすすめ?

2018年2月 全経上級
6月 日商1級
8月 簿記論
12月 会計士短答試験
2019年8月 会計士論文試験

こういう予定でしたが、
2017年11月 日商1級(147回)を受験しようと思います。

受けようと決めたらすぐに行動
さっそく過去問を買う事に決めました。

どこの過去問がいいの?

全経上級使用教材の記事で書いているときに他社の本を調べたんですよね。
するとネットスクールの過去問がすごくいいということが分かったので、
今回、日商1級ではネットスクールの過去問を買う事に決めました。

ところがよく見てみると

2016年6月対策の過去問が一番新しいみたいでそれ以降は発行されていない。
んーー、発行やめたのかな?
今ネットスクールのサイトを見たら2017年11月向けのものは
刊行未定となっていて、この時期にこれだと発行はないですね。

買う気満々だったこの気持ちはどうしたらいいのか。
3回前の過去問にはなってしまうけど至れり尽くせりの情報・解説なので
それでも買うか?どうする?と少し悩んでいます。

 

日商1級過去問(TAC)のものは11月向けのものがすでに発売されています。

 

全経上級の過去問(TAC)を使用していて自分の評価としては
可もなく不可もなくということで★★★☆☆(星3つ)

これをまた買うのか・・

 

ところがアマゾンの情報を見ていると、
・解答への道
・問題の特徴、時間配分などの注意点
・豆知識

などが書いてあり、こういったものは全経上級の過去問にはありませんでした。
また過去問の収録回数はなんと14回分もあります。(全経上級のときは8回分)

これはもしかして日商1級に力を入れているのでは?
というか過去問の収録回数からして全く違う(笑)

そう思うと少しずつこの過去問がきらきらと輝いて見えてきました。

そんなわけで過去問を注文しました!

 

日商1級は予想問題集も豊富なので実践演習に困らないし攻め方等はそちらでフォローすればいいかな。

 

過去問が到着したらだらけた生活とさよならです。

 

「日商1級 過去問」検索結果に不満

(画像かわいすぎる・・)

日商1級の過去問で検索するとこのネットスクールがいいと書いてあるけど

3回も前のもので、情報として古いのに検索結果で上位表示とは。

その点グーグルさんはどうお考えですか?なんて言ったら怒られますかね。

でも、何箇所かのサイトでそう書かれてあるのでちょっと問題。

 

タイトル次第でグーグル検索結果の順位が大きく変わる

タイトル長い!(笑)

ブログを更新して1ヶ月が経ちました。

最近ある悩みがあります。
それは検索からきてくれる人がいないという事です。
(検索流入)
ほぼ毎日0です。

普通のウェブサイトだったりブログは検索から人が来るらしいです。
その割合80%以上。

検索してもこのまるのブログにヒットしないから仕方のないこと・・。

検索から来てもらうにはどうしたらいいの?

ここのブログは雑談 簿記・会計ブログです。

それじゃ「簿記」と検索して出るかといったら出ないんです。

簿記と検索すると1360万件あるんですよね。

検索すると↓こんな感じ

大きな文字がタイトル名
小さな文字が記事内のもの

簿記」と検索したキーワードは太字になってます。
黒まる赤まるの所

つまり、タイトル名に簿記と入れておかないと、
簿記で検索したときにそのブログにヒットする可能性は低くなるんですよね

ただ、「簿記」というキーワードは1360万件もあって大激戦区なので、
今のまるのブログで上位表示出来る可能性は限りなく0に近い。

意識してタイトルをつけたみたら

そうなんです。一度だけ少しタイトルを意識してつけたことがあります。
それがこれ
「苦手な連結(簿記)を克服できるか?」

連結で苦手な人って少なからずいますよね。(自分も含めて)

このタイトル名だと、ブログ村、ブログランキングを見ている人は、
そのサイトでタイトル名が出ているので「連結?苦手?ん?見てみようかな?」と100人いたら3人くらいはクリックして見てくれるはず。

検索流入から考えても「連結 苦手」とかで検索する人も多少いるはず。

現在「連結 苦手」で検索すると3ページ目の上から1番目(21位)にあります。

タイトルをちょっと考えるだけでこんなに違うってちょっとびっくりです。

 

重大な問題が

ふと思ったけど、上位に表示されるということはそれだけ多くの人が見ているという事ですよね。
検索して知りたい人が本当に見たい情報なのか
書いた本人はそれ相応の記事を書いたのか・・それを考えるとちょっと胸が痛くなります。

検索で上位にいくことはうれしいけど、きちんとした内容を書かないといけませんよね。
ただ、時間が相当かかるのでなかなか難しい所ではあります。

良質なコンテンツ作り

他のウェブサイトを見ていると
「良質なコンテンツ作りをしなさい、そうすれば自然と検索で上位表示されるようになる」
と説明しています。
言葉のニュアンスは違うかもしれませんがグーグル自身がそう説明しているそうです。

良質なコンテンツであればあるほど検索で上位にいき、そうでなければ下位に。

良質なコンテンツ・・会計士でいえば有用な情報といったところでしょうか。
財務諸表をいったものを開示して投資家に見せるわけですよね。
そして投資家が財務諸表を見て自己の判断で投資をする
しかし、その財務諸表が全く役に立たないものだったら、
つまり有用な情報となりえないものだったら
株式会社自体がなくなってしまう、ひいては監査制度、会計士が不要となってしまう。

これはグーグルにも当てはまる事で、
もし、わけのわからない記事ばかりが上位表示されてしまったら、
グーグルを使って検索をする人はいなくなってしまう。
そうするとグーグルという会社は存続できなくなってしまう。
だからこそグーグルは検索結果での表示にすごくこだわってる。
死活問題ですもんね。

最近はスマホを使ってる人が多いですよね。
このブログを見ている半分以上はスマホなんですよね。
スマホで見ているとき、改行が多いと見づらくないですか?

ある人(グーグルのQ&Aの人だったかな?)がいっていたので本当かどうかは分かりませんが、
改行がやたら多い記事はスマホユーザーが見づらいので記事の評価を下げてしまうと。

一番の悩み

最初に2番目の悩みを言いましたが一番の悩みは
「まるのブログ」と検索してもまったく検索結果に出ないという事です。

今日たまたまあるサイトを見て知ったのですが、
いい記事を書き、それがたまっていくと・・
ドメイン(まるだと・・marukigyou.com)の評価が良くなる

 

なるほど!

自分のドメインは一定の評価値に達してないって事なのかな。
だから検索結果に現れないと。
自分なりだけど納得した。

暑くてだらだらしてしまっているまるです。

寝ても寝ても眠たい・・。

そんな1日ですが、みなさんはいかがお過ごしですか?

 

だら~っとしている場合じゃありません。

テンションあげていかないといけません!(いきなりどうした?)

夏といえば

さぁいよいよ夏も本番、楽しいイベント盛りだくさんですね

その中でも特に花火、夏祭り、海・プールははずせませんよね。

 

ただ、このブログを見てくださっている方は資格試験を受ける人が多いはずなので

そう遊んでばかりもいられないのかな。

 

(誰得なの・・)

まるのイベントベスト3の発表ですね

3位 水族館

魚を見るのは楽しいし、イルカやペンギンを見るのもいいですよね

(彼女と一緒にね・・)

 

2位 ディズニーランド

待ち時間がとんでもなく長いですがその待ち時間もいい思い出になったりしますよね?

いろんなアトラクションがありいろんな世界があり楽しすぎますね

(彼女と一緒にね・・)

 

楽しい紹介をしているはずなのに悲しくなってくるのはなぜでしょう。

 

さて、気を取り直しいきます。

1位 花火

自分は花火がどのイベントよりも大好きなのです。

「花火なんてどこ行っても込んでるだけでしょ」

そう言ってるあなた!

そんなことはないんですよ。意外と穴場も多かったりします。

間近で超巨大な花火が上がり「どーん」じゃなく「ずどーん」と音を立て

きれいな花が咲いている様子が大好きなのです。

おいしいものをぱくぱくと食べるのもまた。

(でもやっぱり一番は彼女と見ることですよね・・)

 

暑いのは嫌いですが、花火のためなら場所取りもします。

また、県外だろうと帰りが翌日になろうとがんばれたりします。

 

好きなことのためならがんばれるって事ですね。

 

未来への投資

今は楽しいイベントは見送る、だけど次は楽しもうという人も多いはず。

今がんばれば楽しい人生が待っている。

未来への投資ですかね。

 

ただ、「未来の投資」と分かっていても今がんばるのはやはり辛い。

勉強は楽しくない、辛い、面倒くさい、誰だってやりたくない。(普通は)

逆に楽しい事をするのは当然楽しいしずっとやっていたい。

 

ふと、周りを見てみるとみんながんばってる。

辛い事から逃げずに。

勉強も分かってくると楽しい時があるけどそんな時はなかなか訪れない。

だからこそ分かったときのあの瞬間は格別なのかもしれない。

 

ごくまれに・・勉強が苦痛じゃなくて楽しいと言っている人もいる。

 

今は夏のイベントだけど、

3年後の2020年オリンピックの年はバカやって楽しみたい。

オリンピックが好きというよりその年を区切りにするために。

 

いつかの記事でも書いたけど

オリンピックの年までに試験は全部合格し、起業の準備に着手したい。

試験:全経上級、日商1級、簿記論、会計士

投稿

今日は少し恥ずかしい事を書いた気がする。

読み直すと修正で時間がかかって結果削除してしまうかもしれないので、

今日は読み直しなしでそのまま投稿

 





苦手な連結(簿記)を克服できるか?

(この記事は2分33秒で読むことができます。)

おはようございます。

苦手なものってどうしても敬遠をしてしまって・・
結果ますます苦手になってしまいますよね。

苦手だからと手を付けなかった問題・・でもやってみると
意外と解けたりする。
「簡単だった!あれ?なんで苦手だったんだろ?」
そういうことってありませんか?

ありますよね?
あると言って(。>﹏<。)

 

苦手意識がついてしまうと「簡単だ!」と解けても
気づいたらまた苦手意識が復活している事が多いですよね?
多いです(。>﹏<。)

本当に厄介なヤツです。

 

苦手はどうしたら克服できるのか

これはいろいろな問題を解きまくって体に染み込ませるしかないのかな?
ツイッターを見ているとみんな計算も相当やりこんでいます。
やはりそのくらい(自分はもっと)やらないとダメなんですよね。
ただ、量をこなせばいいってこともないのでしょう。
「質も備えてかつ量もこなす」ことなのでしょう。

泥臭いけどこれが一番の近道なのかもね。
王道されど王道ってやつですね。

 

合格者に共通する事

合格者、今年上位合格するであろう人を見ても共通する事があります。
それは妥協しないという事。徹底してやりこんでるんですよね。
もうとにかく自分に厳しい。甘えなんて一切ない。

 

超上位で合格するであろうあの人は・・

「みんながやりこむ所はやりこむ」って言ってました。
ではなく・・
それにプラスアルファをするって言ってました。

上位で合格する必要はないかもしれないけど、試験は何があるか分かりません。
ミス・運も含めて実力ではありますが、本番の状況によって左右されるのも確か。
プラスアルファをしている事で点数の多少の上下はカバーされるのでしょうね。

みんなと言ってますがその人たちもすごい努力をしているわけですから、
プラスアルファをすることは決して容易な事ではないですよね。

 

この記事を書きながら今日はいつもより頑張ろうと思うまるであった。

 

(今日の勉強予定)

今日は連結4本立てです。

1.権利落ち
2.間接所有
3.退職
4.成果連結

1,2については手薄な論点
この記事のとおりでイメージ的に苦手があるけど、
以前やったときはそんな難しくなかった記憶がある。
でも苦手なイメージがある。

今日:テキスト例題の確認
後日:問題集を定期的に解く

 

3,4は重要論点なので時間をかけてもよし、3は超苦手な論点
苦手すぎるので今日中に克服できなくてもよし。
1つでも突破口を見つけて前進しておくこと。
ただ、ずるずるといってしまうとダメなので明日中にはやっつけてしまいましょう。

今日:テキスト例題の確認、講義視聴
後日:問題集等を定期的に解く

 

充実した日になるといいなぁ

今日苦手を克服する人がいらっしゃいましたら一緒に頑張りましょう!

 

これは買って良かった

買ってよかった第一位の発表です

チーズケーキ好きなら絶対に食べて欲しい1品
・食べ物にうるさい人にこれを贈ったらすごくおいしかった、センスあるねとベタほめされた
・あるゆーチューバーも大絶賛!「今まで食べた中で一番おしかった」と
(ただ、数ヶ月後にあるものを食べてそちらが今までで一番おしかったと言っていた・・)
うそは言えないのでね。

これはとんねるずの番組観月ありささんがお土産として持ってきてから有名になったんですよね。

ここに載せたもの以外にもいろいろあるんですが、これは1,700円と安いですからね。

自分は何度か買った事あります。
自分用、友達用、バレンタイン用に○回(笑)

バレンタインで5,000円以上のものを買ったときの反応は薄く、こっちの1,700円の方の反応がすごく良かったからなんともいえない気分です。

買うタイミング

友達などに・・
「チーズケーキ好き?」→好き
「小樽のチーズケーキ知ってる?」→知らない

よし、これだ!

ところで・・

商品紹介っていうより自分の事を書いていいのだろうか・・

どこかでみたことがあるけど、
商品を紹介するのは相手に選ばせる事が大事だと。
1つだけだと完全な押し売りになってしまってだめだと。

なるほどです・・。

でもさぁ
このチーズケーキの好きな気持ちは本物だと分かってもらえたと思うからいいんだ

1位の発表で全て出し切ったので終わり

この後なにをしていたでしょう?

1,706円

このチーズケーキを見てました(浮気してました)。
チーズケーキ1位だと・・金賞だと・・

いや・・これより売り切れの↓こっちの方が気になる。
売り切れって言葉に弱い

1,200円

これ安い!1個200円だからみんなに配れる。

実は10人くらいにあげるものを探していたのでいいものを見つけた。

 

最初のルタオのチーズケーキと違ってこの2品は食べた事がないので「これいいよ」っていう思いがないですね。
食べてルタオに負けないくらいおいしかったら1年後くらいに紹介したい。
 

※今見ると売り切れてなかった