全経上級過去問(会計学)

(この記事は1分21秒で読むことができます。)

久しぶりに全経の過去問(会計学)全8回分をささっとやってみた。
前もやったので2回目です。

 

以前間違えた問題、分からなかった問題・・
今回も同じような結果になりました。

何も成長していない。

会計学・・特に記述問題に関しては同じ問題が出る可能性は低いと思うが、
やった問題くらい出来ないようでは、
他の論点を勉強する際にその反省が生かされていないのは間違いない。

何のために過去問を解いたのか・・

 

実力の確認?

合格レベルの実力があり出題方法などの確認程度ならいいだろうが、
合格レベルに達していない自分はそれではダメですね。

 

カツが入ったので次会計学をやるときは・・と言いたいが、
これだとやる気になっただけで多分何も変わらない。

今日やって出来なかった問題は箇条書きにし、
それに答える事ができたら二重線で消そう。

可視化していこ。

去年より

(この記事は40秒で読めます。)
タイトルどおり・・今年は去年より暑くないですか?
去年の夏はすごく暑い日もあったけど、
暑さをそれほど感じることなく夏はあっという間に終わった気がします。

気になったので・・

去年の気温と比較してみると(東京)

7/1~7/20の平均気温
去年 30.5度
今年 32.2度

気温だけを見ても多少暑いのが分かりますが、

去年
時々曇りの日もあり30度を切る日が7日ありました。
ただ、35度超える日が2日ありました。

今年
7/1のみ25度でそれ以外は30度以上、7/8からはずっと32度以上

さて、

これから1週間(7/21~7/28)の平均気温は・・

去年 26度
今年 33度予想(数日前の予想では34度だったので少し下がってます)

うそだと思うくらい去年の気温が低いですね。

ただ、7/29以降は去年の気温も30度を超えてきます。

ずっと暑い日が続くのか~と嫌になってきますが、
去年・今年の気温を見ていると・・
35度を超える日って以外と少ないんですね。

つまり・・
もっともっと暑くなるというより、
今の暑さがずっと続くという感じでしょうか。

ただ、暑い事に変わりはなく・・
熱中症には十分注意しないといけませんね。

睡眠

(この記事は1分38秒で読めます。)

みなさんの睡眠時間ってどのくらいですか?
短い人、長い人いろいろだと思いますが、平均は7時間くらいだと聞いた事があります。

 

自分は、昼寝も合わせると、
平日5~6時間
週末7~9時間(すごく眠たいときは12時間?)

「あとちょっと」「あと5分・・」って寝るのって気持ちいいですよね。
ぱっと起きるのってなかなか難しいです。
特に週末は。

 

ぱっと起きるいい方法があるといいんだけどなぁ

朝の数時間だけは唯一
アニメを長く見てもいいとか
プログラミングの勉強をしてもいいとか

何か習慣化できるものがあるといいのかもしれません。

ここ最近はだらっとしているので、
遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強するとメリハリのある生活を心がけようと思います。

 

 

(今日の勉強)

・簿記
問題集(税効果、S/S、工事、会計方針の変更)
どの問題に対しても手と頭がとまってしまう。

・財表
テキスト(固定資産、繰延資産、負債)
問題集(固定資産、繰延資産、退職給付、減損、外貨)

・管理
問題集(CVP)
簿記と同じで計算はよくないなー

・監査
問題集(報告論)

・企業
問題集(株式)

 

(宿題)

・簿記 テキスト(リース 貸手処理)
問題集(リース 判定処理)
・管理 問題集(財務情報分析)

ちょっとだけ

(この記事は2分22秒で読めます。)

昨日から↑これをいれることにしました。

こういうのって見た事ないですか?

これがあると不思議と全部読んでしまうんですよね。

具体的に時間が表示されていると
なんだそんな短い時間なら~となるのかな。

この時間表示はプラグインという・・便利なツールを使うと
時間が自動で表示されるんですよね。

あと、webサイトで目次とか見た事ないですか?
あれもそういった便利なツールで自動で作られるんですよね。

ただですね、
調べても設定方法がいまいち分からなくて・・
自分の場合はストップウォッチで計測してやる事になりそうです。

 

(今日の勉強)

昨日の勉強量があまりに少なかったの今日は多少がんばりました。

・簿記
テキスト(外貨 主に為替予約)
問題集(リース、減損)

リースは思った以上に手が止まってしまったので1週間以内に解き直しをすること。

・財表
テキスト(棚卸資産、外貨、税効果)
問題集(自己株、S/S、税効果)

・管理
テキスト(安定的減損、純粋先入)
問題集(直接原価、財務情報分析)

財務情報分析についてはこの問題集では量が少ないので
こちらも1週間以内に違う問題集(2~3問程度でいい)をやること。

・監査
テキスト(実施論)
問題集(実施論)
ようやく実施論が終わりました。

・企業
テキスト(機関)
問題集(機関 委員会他)

(宿題)

・簿記 テキスト(リース 貸手処理)
問題集(リース 判定処理)
・管理 問題集(財務情報分析)

7月が終わる

気づけば7月も3分の2が終わり、
まだ先だと思っていた12月短答試験が徐々に近づいてきました。

7月は残り10日しかありませんが、
やるべきことがきちんと終わるようにしなければなりません。

このままではまずい気がしてきたので、
日別に何をするのかを具体的に決めておきました。

分量自体はまだまだ少ないけど、残り10日間がんばろ。

楽しみながら

(この記事は2分22秒で読めます。)

ブログの記事を書いて思う事があります。

みんなは何を見にこのブログに訪問しているのかなぁと。

昨日はブログを更新しようと思ってメモ帳に書いていたんです。

記事の内容は「クローラーがついに来た!」です。

自分としては涙が出そうなくらいうれしい出来事です。
(ツイッターでもそうつぶやきました)

でもふと思ったんです。
この記事を見たい人が何人いるのかと。

 

ほとんどの人が簿記か会計関係の記事をちらっと?見に来ている感じなのかな。

それなのに全く関係ない記事を書いてそれでいいのかと。

あれこれ考えているうちに更新をやめてしまいました。

 

と言って今日その事について書いているのもあれですが。

 

だれかが言ってました。
ブログは楽しみながら書かないとダメだと。

結論
簿記・会計中心だけど楽しみながら、そして思うように書きます><

 

これから先・・

5年後にはですね、事務所を持つのか事業をするのか・・
また、旅行の事など今とは違う事をかけていたらいいなと思います。

旅行先で出会ったものや、おいしいものを紹介したいなぁ。
おいしいものを紹介って・・考えただけでよだれが出そうになります。
これを考えるだけでも人生楽しいです。

 

ブログを開設した理由はいろいろありますがその1つに
今、そして3年後、5年後、10年後と・・
みんなと共に成長していけたらなぁというのがあるんです。

このブログはドメインを取得してサーバーを借りてやってます。
お金を払っている限りこのブログは消えません。

改めまして・・今後ともよろしくお願いします。

(今日の勉強)

・簿記
テキスト(繰延資産)
問題集(デリバティブ取引)

・財表
テキスト(退職給付、自己株式)

・管理
問題集(標準原価)
ここのひとつの論点は仕損差異ですかね。

(宿題)

・管理
テキスト(安定的減損、純粋先入)